トップページ > イベント・研修会情報 > 研修会

研修会

テーマ
「第4回 ロボットと作業療法研究会大会」
大会長
青木秀哲(和歌山県立医科大学大学院、PhD、DMD)
内容

講演)コンピューター制御を身近な生活へ

特別講演:牛場潤一先生(慶応義塾大学理工学部 生命情報学科 教授、PhD)

講演)ブレイン・マシン・インターフェイス(BMI)による脳卒中片麻痺上肢の
リハビリテーション

スペシャルセッション:堀井孝佳さん

講演)脳卒中とともに創発力を高めた10年

タイムスケジュール

1部 10:00~12:10

2部 13:30~14:45

対象者 対象者をご記入ください。
日程
2023年11月19日(日)
参加費
無料(現地参加の場合はお弁当代:1000円)
場所
群馬パース大学
申込フォーム https://forms.gle/B3khu2bkVXvKdGKB8

説明文などございましたら、ご記入ください。

テーマ 地域リハビリテーション研修会 基本編 オンデマンド配信
概要
・目的

地域包括ケアの実現に向けて、地域リハビリテー ション活動の充実が求められています。
『地域リハビリテー ション研修会 基本編』では、 地域リハビリテーション活動の推進に
寄与する地域リハ協議会および地域リハ支援センタ ーの効果的な活動を紹介しつつ、活動を
支える体制の整備に向けた具体策をご提示しております。
各都道府県における地域の実情に応じた地域リハビリテーション体制の構築・深化に向けた
一助になりますと幸いです。

タイムスケジュール 2023年9月4日(月)配信スタート
オンデマンド配信(参加費無料)
対象者 行政担当者(都道府県・市町村関係者)、地域リハに係る関係団体及び専門職
参加申込関連資料

download-otlife-button1

テーマ

三宅民夫と考える 「長寿の未来フォーラム 健やかさの種をさがす」

-いくつになっても元気でいたい!専門家と一緒に「健やかさの種」を見つけよう-

内容 研修会の目的や、概要についてご記入下さい。
ファシリテーター

【主な内容】

●フレイルとは・・・老いとフレイルの違いとは?フレイルの兆候をどう掴むか?
・予防するための要素(身体的・心理的・社会的の三つが回復のカギ!)
・身体的フレイル対策の一つとして、「仙台市ではじまったeスポーツを活用したフレイル対策」を紹介。

●心身の健康を保つには・・・医療との関わりは欠かせない。
・「医食同源」 食から健康を考える。
・漢方医療を活かした生活の知恵。   

●高齢者を取り巻く社会的フレイルの重要性・・・一人暮らしが導くフレイルとは?
「老人戦隊の孤独“たかちゃんの場合”」 ご出演者のティックトッカ―高橋考さんのエピソードから考える。

●高齢者による“高齢者と地域のための”社会づくり 「大船渡にできた居場所ハウスの10年」
震災後にはじまった地域創生に向かう「新たな高齢社会の地域像」から高齢社会の新たな進め方のヒントを探る。

開催日時
2023年9月10日(日) 13:30~16:00(終了予定)
お申込フォーム

※参加無料・事前申し込みが必要です。
お申し込みは、NHK厚生文化事業団のホームページよりお願いいたします。

【詳細ページ】
https://npwo.or.jp/info/28271

【お申し込みフォーム】
https://www.npwo.or.jp/entry-cyoujunomirai20230910

問合せ先

株式会社NHKエンタープライズ
第4制作センター イベント事業部 医療・福祉フォーラム制作 
担当:佐川絵美
〒150-0047東京都渋谷区神山町4-14 第三共同ビル4階
TEL:03-3481-7740/FAX:03-3481-4965

※テレワークが基本になっておりますので、
携帯電話またはメールにてご連絡をお願いします。
mobile:080-1029-3094
e-mail:st.sagawa-e@nhk-ep.co.jp

備考

download-otlife-button1

テーマ
対象者全員を自立へ導くシリーズ
 ②最強の寝返り,起き上がり練習
概要
『重症の片麻痺であれば、起居動作が自立しなくても仕方ないと
思っていないですか?パーキンソン病の方が寝返りできなくなれば、
それは仕方のないことと思っていないですか?セラピストは、基本
動作能力を回復させることが仕事です。一般の方が無理ではないかと
思われる状態の基本動作を回復させるから専門家なのです。
今回の研修会では重症例の起居動作能力を短期間で回復させる動作
練習方法について解説します。患者さんの予後が変えられる
達人セラピストに変身しましょう。』
講師
山﨑裕司先生(高知リハビリテーション専門職大学
リハビリテーション学科教授 理学療法士)
日時
2023年8月26日(土)10:00〜11:30
方法
Zoomによるオンライン開催
参加費
行動リハビリテーション研究会
 会員1,000円
 非会員 2,000円
 学生 1,000円
定員
100名(先着順)
参加登録締切り
2023年8月22日(火)
申込方法
申し込みフォームからお申し込みの上,参加費をお振り込みください.

https://forms.gle/ifKERDNgpRKgRmUr8

ご入金確認後メールにてURLをお知らせいたします。
(8月24日頃を予定しております)
詳細は行動リハビリテーション研究会ホームページ
http://koudo-reha.kenkyuukai.jp/event/
にてご確認ください.

※本研修会の参加費は事前振り込みとなります.研修会当日3日前までに
以下のようにお振り込みください.
たいへんお手数をおかけいたしますが、事務手続き上よろしくお願い
申し上げます。

銀行名:みずほ銀行三ツ境支店
預金種別と口座番号:普通預金 1675656
口座名:行動リハビリテーション研究会
振込名義:振込名の前に研修会日(4桁)の数字を入れて下さい.
(例;8月26日であれば、0826コウドウハナコ)
その他:お振り込み後は,事由に関わらず返金不可となりますので
ご承知おきください.
また振込手数料は参加者のご負担となりますのでご了承ください.

問合せ先

行動リハビリテーション研究会事務局 研修部 

koudo.reha.kensyu@gmail.com