令和6年度鹿児島県リハビリテーション施設協議会 第1回研修会
テーマ | 鹿児島県リハビリテーション施設協議会 第1回研修会 |
---|---|
特別講演 | 「回復期の活動向上の方略とシステム(仮)」 講師:藤田医科大学 リハビリテーション医学講座 主任教授大高洋平 (七栗記念病院 院長) |
対象者 | 医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士等 |
日程 | 令和6年7月19日(金) 19:00〜20:00 |
場所 | 鹿児島県医師会館4階大ホール (鹿児島市中央町8-1) |
申込方法 | 下記参加申込書をご利用ください。 |
申込先 | 下記資料参照 |
参加申込締切 |
令和6年7月12日 |
問合せ先 | 鹿児島県リハビリテーション施設協議会事務局 TEL:099-254-8121 |
南薩地区 オーラルフレイル対策推進研修会
テーマ | 南薩地区 オーラルフレイル対策推進研修会 |
---|---|
目的 | 本研修会は、フレイル予防対策の一環として、効果的なオーラル フレイル予防対策を推進し、口腔機能の低下からくる低栄養等を 防止し、寝たきりの防止や健康寿命の延伸を図るために、市町村に おいて多職種が連携してオーラルフレイル対策に取り組む体制を 整えることを目的としております。 |
研修内容 |
【講演】 【取組発表】 【取組発表】
|
対象者 | オーラルフレイルに携わる関係者 (医師、歯科医師、薬剤師、理学療法土、作業療法士、言語聴覚士、保健師、看護師、管理栄養士・栄養士、歯科衛生士、介護支援専門員等) ※グループワーク迄ご参加いただける方に限ります。 |
募集定員 | 50名※定員になり次第、申込を締め切らせていただきます |
日時 | 令和6年8月31日(土)14:00~16:20 |
参加費 | 参加費用をご記入下さい。 |
場所 |
ふれあいプラザなのはな館 2階会議室1・2 |
申込方法 | 下記資料より申込み下さい。 |
申込締切 | 8月7日(水) |
問合せ先 | 公益社団法人鹿児島県歯科医師会地域保健課 吉満 TEL:099-223-0378 |
失語症者向け意思疎通支援者養成講習会
テーマ | 失語症者向け意思疎通支援者養成講習会 |
---|---|
目的 | 失語症者の症状や困難さを理解し、適切な会話技術を 用いて、1対1の会話が行える技術を習得します。 規程する科目を全て受講しますと失語症者向け意思疎通 支援者として、鹿児島県に登録されます。 登録後、鹿児島県内で失語症者の意思疎通場面(会話や 外出など)の援助依頼に関わっていただきます。 |
対象者 | 10名(応募者多数の場合は書類にて選考) |
日程 | 令和6年8月4日~11月10日(講義・実技計40時間) |
参加費 | 無料(ただし、テキスト代2,000円程度は自費) |
場所 | カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター) 鹿児島市山下町14-50 ※場合により、会場が変更になる場合がございます。 ご了承ください。 |
募集要項 | ※募集要項は、鹿児島県言語聴覚士会ホームページ内の 失語症者向け意思疎通支援者養成事業の専用ページに 下記URLまたはQRコードにてアクセスしご覧ください。 http://st-ba.net/for-aphasia/ |
申込先 | 申込み先をご記入ください。 |
申込締切 | 〆切 7月19日 |
問合せ先 | 加治木温泉病院 総合リハビリテーションセンター 言語聴覚士 原口 メール: t-haraguti@gyokushoukai.com TEL: 0995-62-0001 FAX: 0995-62-3778 |
第33回鹿児島県作業療法学会/公開講座
学会参加受付はこちらをクリック!
学会テーマ「作業療法の評価、治療を見つめなおす」
学会長:豊栄 峻(鹿児島大学病院)
開催日:令和6年9月7日(土)・8日(日)
会 場:鹿児島大学医学部 鶴陵会館
会長講演:豊栄 峻 氏(鹿児島大学病院)
「促通反復療法を基盤とした上肢麻痺治療」
特別講演:高橋 香代子 氏(北里大学)
「作業療法に評価は必要ですか?」
教育講演:野中 信宏 氏(愛野記念病院)
「実臨床における手の評価」
教育講演:西 祐樹 氏(長崎大学)
「異常感覚を紐解くー疼痛やしびれ感の病態および介入戦略-」
シンポジウム:夏目 恵介 氏(鹿児島大学病院)
「脳腫瘍と小児がんにおける作業療法の重要性」
シンポジウム:壱岐尾 優太(長崎原爆病院)
「化学療法による有害事象に対する作業療法の可能性」
公開講座:下堂薗 恵 先生(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科)
「鹿児島大学発の新たな脳卒中リハビリテーションと作業療法への期待」