テーマ |
質的研究法オンライン研修会(日本作業科学研究会主催)
|
---|---|
講師 |
小田原 悦子 氏
|
対象者 |
どなたでも参加可能。募集人数に制限はありません。
|
日程 |
2023年11月25日(土)10:00-12:00(受付9:45‐)
|
参加費 |
会員2000円、非会員3000円
(日本作業科学研究会の会員です、日本作業療法士協会の 会員ではありません) |
場所 |
ZOOMによるオンライン研修会
|
申込方法 |
。 |
申込締切 |
2023年11月11日(土)
|
参加費入金の締め切り
|
2023年11月15日(水)
締め切りまでに入金が無い場合には自動キャンセルとなりますのでご注意下さい。
|
問合せ先 |
日本作業科学研究会研究推進班 研修会事務局:nra20749@gmail.com(中塚聡) まで
|
案内チラシ等 | 案内チラシ |
2023年度 第2回 九州ハンドセラピィ研修会
テーマ |
2023年度 第2回 九州ハンドセラピィ研修会
「指腱損傷・拘縮を基礎から見つめ直そう」 |
---|---|
タイムスケジュール | 研修会当日のタイムスケジュールをご記入ください。 |
対象者 | 対象者をご記入ください。 |
日程 |
2023年10月14日~15日
|
参加費 |
1日のみ 6,000円
両日 8,000円 オンデマンド 6,000円 |
場所 |
麻生リハビリテーション大学校
|
参加 申込等 詳細 |
申込等等詳細は、以下のリンクをご参照ください。 https://kyushuhand.com/training/9758/ |
「第4回 ロボットと作業療法研究会大会」
テーマ |
「第4回 ロボットと作業療法研究会大会」
|
---|---|
大会長 |
青木秀哲(和歌山県立医科大学大学院、PhD、DMD)
|
内容 |
講演)コンピューター制御を身近な生活へ 特別講演:牛場潤一先生(慶応義塾大学理工学部 生命情報学科 教授、PhD) 講演)ブレイン・マシン・インターフェイス(BMI)による脳卒中片麻痺上肢の スペシャルセッション:堀井孝佳さん 講演)脳卒中とともに創発力を高めた10年 |
タイムスケジュール |
1部 10:00~12:10 2部 13:30~14:45 |
対象者 | 対象者をご記入ください。 |
日程 |
2023年11月19日(日)
|
参加費 |
無料(現地参加の場合はお弁当代:1000円)
|
場所 |
群馬パース大学
|
申込フォーム | https://forms.gle/B3khu2bkVXvKdGKB8 |
地域リハビリテーション研修会 基本編 オンデマンド配信
説明文などございましたら、ご記入ください。
テーマ | 地域リハビリテーション研修会 基本編 オンデマンド配信 |
---|---|
概要 ・目的 |
地域包括ケアの実現に向けて、地域リハビリテー ション活動の充実が求められています。 |
タイムスケジュール | 2023年9月4日(月)配信スタート オンデマンド配信(参加費無料) |
対象者 | 行政担当者(都道府県・市町村関係者)、地域リハに係る関係団体及び専門職 |
参加申込関連資料 |