令和4年度鹿児島県作業療法士協会年間予定
鹿児島県作業療法士協会研修会
4月
5月
6月
5日(日) |
第1回 発達支援K-OT研修会 『児童発達支援事業所におけるOTの役割及び意見交換会』 担当:地域リハ推進部 場所:個別Web配信 |
---|---|
11日(土) |
第1回 地域リハビリテーション推進研修会 『地域ケア会議、介護予防について』 担当:地域リハ推進部 場所:個別Web配信 |
24日(金) |
第1回 研究法研修会 『事例検討のための研修会』 担当:学術部 場所:個別Web配信 |
7月
3日(日) |
第1回 現職者選択研修『生活行為向上マネジメント(MTDLP)基礎研修』 ※本研修は7月10日(日)と2回に分けて行います。 両日の参加が必須となります。 担当:基礎研修部 場所:個別Web配信 |
---|---|
10日(日) |
第1回 現職者選択研修『生活行為向上マネジメント(MTDLP)基礎研修』 ※本研修は7月3日(日)と2回に分けて行います。 両日の参加が必須となります。 申込みは7月3日の欄からお願いいたします。 担当:基礎研修部 場所:個別Web配信 |
10日(日) |
認知症OTネットワーク研修会 『認知症作業療法研修会』 担当:地域リハ推進部 場所:個別Web配信 |
17日(日) |
第1回 現職者共通研修 内容:『作業療法の可能性』『作業療法概論』 担当:基礎研修部 場所:個別Web配信 |
30日(土)31日(日) |
令和4年度 鹿児島県臨床実習指導者講習会 ※今年度はこの1回のみの実施です 担当:生涯教育部 場所:個別Web配信 ※コロナ禍の開催であることに加え会場の制約もございます。応募多数の場合は先着順受付とし期日前に締め切ります。予めご了承ください。 |
8月
7日(日) |
研修会 『MTDLPを活用した医療機関・介護施設での取り組みの実際』 担当:大隅支部 場所:個別Web配信 研修概要:研修概要 |
---|---|
21日(日) |
第2回 現職者共通研修 内容:「実践のための作業療法研究」 担当:基礎研修部 場所:個別Web配信 |
27日(土)~28日(日) |
第32回 鹿児島県作業療法学会 担当:学術部 場所:種子島&オンラインのハイブリッド開催! |
9月
4日(日) |
第2回 現職者選択研修『生活行為向上マネジメント(MTDLP)基礎研修』 ※本研修は9月11日(日)と2回に分けて行います。 両日の参加が必須となります。 担当:基礎研修部 場所:個別Web配信 |
---|---|
11日(日) |
第2回 現職者選択研修『生活行為向上マネジメント(MTDLP)基礎研修』 ※本研修は9月4日(日)と2回に分けて行います。 両日の参加が必須となります。 申込みは9月4日の欄からお願いいたします。 担当:基礎研修部 場所:個別Web配信 |
21(水) |
第2回研究法研修会 『研究への1歩~臨床疑問を研究へ』 担当:学術部 時間:19:30~21:00 場所:個別Web配信(PC推奨) |
27(火) |
研修会 『脳卒中上肢麻痺に影響を及ぼす合併症の病態と対応について』 担当:霧島姶良支部 場所:個別Web配信(PC推奨)
|
10月
2日(日) |
現職者選択研修 『身体障害分野』 担当:基礎研修部 場所:個別Web配信 |
---|---|
21日(金) |
第3回 研究法研修会 『研究デザインの決め方と文献検索 』 担当:学術部 時間:19:30~21:00 場所:個別Web配信(PC推奨) |
30日 |
第39回~かごしま市民すこやかプラン~ 市民健康まつり (鹿児島県作業療法士協会ブースで参加) 担当:南薩支部 場所:西原商会アリーナ(鹿児島アリーナ) 開催参加時間:10:00~15:30(受付 9:30~15:00) |
1日目 16日 2日目 30日 |
第2回 発達支援K-OT研修会 『学校を理解して支援ができる作業療法士の育成研修会』 担当:地域リハ推進部 場所:個別Web配信 |
11月
13日(日) |
研修会 『脳卒中上肢麻痺に対する電気刺激療法と振動刺激療法の基礎と臨床』 担当:大隅支部 場所:個別Web配信 研修会申し込みはこちら ↓ ↓ |
---|---|
20日(日) |
令和4年度 自動車運転再開OT研修会 担当:生涯教育部 場所:個別Web配信 研修会申し込みはこちら ↓ ↓ |
24日(木) |
研修会 『足の構造と上肢との関連性について考えよう』 担当:南薩支部 場所:個別Web配信 研修会申し込みはこちら ↓ ↓ |
30日(水) |
第4回 研究法研修会 『研究法に必要な統計について学ぶ! 』 担当:学術部 時間:19:30~21:00 場所:個別Web配信(PC推奨)
|
12月
4日(日) |
第3回現職者共通研修 内容:「日本と世界の作業療法の動向」「職業倫理」 担当:基礎研修部 会場:個別Web配信 |
---|---|
10日(土) |
かごしま認知症OTネットワーク交流会 テーマ:『鹿児島の認知症OTの今と未来を語ろう』 担当:地域リハビリテーション推進部(認知症OTネットワークチーム) 会場:個別Web配信 |
未定 |
公開講座 『発達障がい児に関するもの(仮)』 担当:北薩支部 会場:未定 |
1月
20日(金) |
第2回 地域リハビリテーション推進研修会 『地域リハ座談会』 担当:地域リハ推進部 会場:個別Web配信 |
---|---|
22日(日) |
生活行為向上マネジメント(MTDLP)事例検討会 担当:基礎研修部 会場:個別Web配信 |
未定 |
令和4年度 教育研修 『未定』 担当:生涯教育部 場所:個別Web配信 |
未定 |
研修会 『未定』 担当:霧島姶良支部 会場:未定 |
2月
3日(金) |
第5回 研究法研修会 『エキスパート向け研修』 私の臨床研究 上肢運動麻痺回復への挑戦~エビデンス構築・効果拡大をもとめ~ 担当:学術部 時間:19:30~21:00 場所:個別Web配信(PC推奨) |
---|---|
5日(日) |
第4回 現職者共通研修 内容:「事例検討会」 担当:基礎研修部 会場:個別Web配信 |
17日(金) |
地域リハ推進部生活支援技術研修会 『足の健康とインソール(オーソティクス)の効能について』 担当:地域リハ推進部 時間:18時〜19時(受付17時30分〜) 場所:ZOOM |
27日(月) |
地域リハ推進部成人発達研修会 『就労支援の実際 〜専門職種に求めるもの〜』 担当:地域リハ推進部 時間:19時〜20時(受付18時30分〜) 場所:ZOOM |
3月
|
未定
未定 |
研究相談会 担当:学術部 会場:未定 |
---|
その他(関連団体等への協力事業など)
4月
18日(月) |
鹿児島県作業療法士協会理事会 担当:理事 |
---|
5月
16日(月) |
鹿児島県作業療法士協会理事会 担当:理事 |
---|---|
20日(金) |
鹿児島県作業療法士協会代議員総会、意見交換会 担当:理事、代議員 |
27日(金) |
鹿児島県作業療法士協会オリエンテーション 担当:理事 |
6月
16日(木) |
介護職基礎研修A『身体や腰に負担をかけない起居・移乗・移動の介助方法』 担当:地域リハ推進部 |
---|---|
18日(土)・19日(日) |
九州作業療法学会2022 in佐賀 担当:広報部 |
20日(月) |
鹿児島県作業療法士協会理事会 担当:理事 |
7月
16日(土) |
やさしい介護教室B『これは助かる!福祉用具の選び方・使い方』 担当:地域リハ推進部 |
---|---|
25日(月) |
鹿児島県作業療法士協会理事会 担当:理事 |
27日(水) |
介護職基礎研修B『福祉用具の選び方・使い方、安全確認トレーニング』 担当:地域リハ推進部 |
未定 |
肝付圏域地域リハビリテーション連絡協議会 担当:大隅支部 |
8月
3日(水) |
学校共済組合鹿児島支部介護講座Aコース『福祉用具の種類と選び方、安全な使い方』 担当:地域リハ推進部 |
---|---|
15日(月) |
鹿児島県作業療法士協会理事会 担当:理事 |
9月
8日(木) |
介護職基礎研修A『身体や腰に負担をかけない起居・移乗・移動の介助方法』 担当:地域リハ推進部 |
---|---|
22日(木) |
地域介護講座(大隅)『らくらく!寝返り・起き上がり・立ち上がり・移乗の介助方法』 担当:地域リハ推進部 |
26日(月) |
鹿児島県作業療法士協会理事会 担当:理事 |
10月
14日(木) |
地域介護講座(鹿児島)『らくらく!寝返り・起き上がり・立ち上がり・移乗の介助方法』 担当:地域リハ推進部 |
---|---|
17日(月) |
鹿児島県作業療法士協会補正予算理事会 担当:理事 |
26日(水) |
やさしい介護教室B『これは助かる!福祉用具の選び方・使い方』 担当:地域リハ推進部 |
27日(木) |
介護職基礎研修B『福祉用具の選び方・使い方、安全確認トレーニング』 担当:地域リハ推進部 |
未定 |
訪問リハビリテーション実務者研修会 担当:POS連絡協議会 |
未定 |
第39回鹿児島市 市民健康まつり 担当:広報部 |
未定 |
ぷらむ鹿児島ボランティア 担当:南薩支部 |
11月
21日(月) |
鹿児島県作業療法士協会理事会 担当:理事 |
---|---|
未定 |
ぷらむ鹿児島ボランティア 担当:南薩支部 |
12月
19日(月) |
鹿児島県作業療法協会理事会 担当:理事 |
---|---|
未定 |
ぷらむ鹿児島ボランティア 担当:南薩支部 |
1月
16日(月) |
鹿児島県作業療法士協会理事会 担当:理事 |
---|---|
未定 |
ぷらむ鹿児島ボランティア 担当:南薩支部 |
2月
20日(月) |
鹿児島県作業療法士協会予算案理事会 担当:理事 |
---|---|
未定 |
第15回霧島市 市民健康福祉まつり 担当:広報部 |
未定 |
曽於圏域地域リハビリテーション連絡協議会 担当:大隅支部 |
未定 |
ぷらむ鹿児島ボランティア 担当:南薩支部 |
3月
20日(月) |
鹿児島県作業療法士協会理事会 担当:理事 |
---|---|
未定 |
訪問リハビリテーション研修会 担当:POS連絡協議会 |
未定 |
ぷらむ鹿児島ボランティア 担当:南薩支部 |
未定
未定 |
ほっと会(3回開催予定) 担当:大隅支部 |
---|---|
未定 |
鹿児島県精神保健福祉協会主催 精神障がい者家族会研修会 担当:広報部 |